
7月1日・2日で本焼きして 今日出しました うしろのは前回の物

7月1日・2日で本焼きして 今日出しました うしろのは前回の物

6月26日から27日にかけて本焼きをして 今朝 窯出ししました

西部伝統工芸展が福岡三越9階で始まりました 6月10日まで

6月開催の西部工芸展に出品してきました 通れば展示されます

2月27日 6時30分からグランドハイアットで 『人間国宝 福島善三氏を祝う会』が行われました 700人参加の盛大な会になりました 鏡割りのあとの乾杯の挨拶が長かったので その合間に一枚です

去年9月から始まった 日本伝統工芸展がやっと福岡に巡廻してきました 約束していたので雪の中行ってきました いい作品ばかりで目の保養になりました

年末に大工の棟梁 Iさんから頂いた厚み50ミリ 幅600ミリ 長さ2800ミリの杉の板で作品棚を作りました もったいないけど幅を460ミリに切り 贅沢な棚が出来ました

陶芸仲間の一泊忘年会を7日・8日で 島原半島へ行ってきました
今年 人間国宝になられた方も含め5人の恒例行事となっています いい勉強になります 写真は 小浜温泉の宿から観た 橘湾に沈む夕日です

棚もお気に入りですが オークションで落とした 木彫りの像もお気にいりです

何の手入れもしてないのに菊が咲いていました
灰釉一輪挿しに生けてみました