
犬鳴山系の西山の麓のミツマタの群生を観てきました
陶芸とアナログ生活
犬鳴山系の西山の麓のミツマタの群生を観てきました
今年のチャイナチェリーは花の付きがいいようです
今年も我が家のクロモジが見頃です
プランター栽培のアスパラガスが出ています デカい
宮若市と宗像市の堺にある権現山 宗像側の呼び名は 新立山です
頂上の八重の椿と庄助村の駐車場の水仙
福智山山系の尺岳に行ってきました
馬ヶ岳と御所ヶ丘 どちらも歴史があり おもしろい山でした
ヤフオクで落とした カリタのコーヒーミルが届きました 木の台を取り付けました
我が家の大梅が咲き始めました
日本伝統工芸展 福岡会場へ行ってきました
#こう窯#焼き物#陶芸