
3月27日の17時~28日の9時までの本焼きが終わり 今日29日に出しました 今回の小物は酒器で 主にぐい吞み 冷酒杯 麦酒杯でした
陶芸とアナログ生活
3月27日の17時~28日の9時までの本焼きが終わり 今日29日に出しました 今回の小物は酒器で 主にぐい吞み 冷酒杯 麦酒杯でした
招待券を頂いたので 九州国立博物館で行われている 醍醐寺真言密教の宇宙 に行ってきました
国宝 重要文化財など 目の保養になりました
春の展覧会の出品のため 素焼きしました このガスバーナー6本で温度を上げます
わが街の有名な お菓子屋さんの近くの 個人宅で一般公開されている ピンクで八重のしだれ梅です 見頃です