化粧


元日から作り始めて 今日 化粧掛けが終わりました 乾燥を待って素焼き・模様付け・ 薬掛け・本焼きの予定です

神だのみ

あけましておめでとうございます 今年は元旦から粘土を練って頑張ります

焼きは神頼みの所はあります

国東半島の津波戸山

国東半島シリーズ 今回は津和戸山(つわどさん529M)に登ってきました 鎖場が多く 命がけのところもあり スリル満点の山でした

メタセコイア

DSC_0129

鞍手町の長谷地区から 六ヶ岳の中腹に見える メタセコイアに逢いに行ってきました 一番大きいやつの下から写したものです 紅葉がきれいです

巨大スピーカー

DSC_0127

小石原に用事がって朝一で行って来ました ついでに森山銘木に寄り この巨大スピーカーに逢って来ました 一枚板で迫力満点です

登山道整備

DSC_0126

今日も朝から 六ヶ岳の登山道整備 作業中にムベ見つけたので下げてきました

島らっきょう

いま しまらっきょうの花が咲いています 春の植え替えをしていないので 花に元気がないが 可憐さがあるような…

キノコ

DSC_0124

今日は六ヶ岳山系の登山道整備に行ってきました 鞍手側の妙見社登山口から登ろうとしたとき このキノコを見つけました スコップはおもちゃではありません 1mちょっとの中型のものです キノコは大きいもので直径20㎝を超えています