昨日(21日)17時半に火を入れて 朝9時半1240度もう少しです 窯の中はオレンジ色 微かにゼーゲルコーン(蓄熱式温度計)が見えます
化粧
元日から作り始めて 今日 化粧掛けが終わりました 乾燥を待って素焼き・模様付け・ 薬掛け・本焼きの予定です
神だのみ
あけましておめでとうございます 今年は元旦から粘土を練って頑張ります
焼きは神頼みの所はあります
シーサー作り
鞍手町にある コミュニティハウス赤レンガで ちょっくらふれ旅という企画の一つで シーサー作りを行いました 定員10名で賑わいました みなさんお上手です
福岡県美術展覧会
一期から四期まで 9月3日~29日にわたって開催される県展 工芸の部の審査に初めて参加してきました 私とあと3名で陶芸部門の入選・落選の選定し 工芸全体の賞を決めるのを全員(6名)で選定してきました いい経験をさせて頂きました
窯出し
6月21~22日で窯焚きし 今日24日に出しました 大きい作品の薬掛けに失敗し へこんでいます これしかないので ダメもとで出品します
妙見窯 窯焚き
宗像市の 妙見窯 の窯焚きのお手伝いに行ってきました 1200度くらいで薪を投入すると 真っ黒い煙が出ます
西部伝統工芸展
西部伝統工芸展が始まりました 福岡三越で6月10日まで
乾燥中
化粧を施し乾燥中 あと一ヶ月くらい乾燥させ素焼きをします
山 時々陶芸
山ばかり行ってますが 時々陶芸をやってます 夏の展覧会に向けての作陶です 高さが50センチありますが 完成時には40センチちょっとに縮みます