

442年ぶりの皆既月食に立ち会えた
#皆既月食
442年ぶりの皆既月食に立ち会えた
#皆既月食
家の生垣のムベが熟れています
2月の最終日の今日は気温が15度に上がり ミツバチさん達が来ていました
うきは市の山奥にある 調音の滝 滝の水音が音を奏でるかのように聴こえる ようです
星野村にある 桁山の大榧木(かやのき)を観てきました
樹齢は1000年以上 九州で二番目に大きいそうです
炭鉱王の貝島邸の見学会に行ってきました 敷地3万坪 宅地5300坪あまり
住宅機能と迎賓館機能を併せ持つ邸宅はとにかくデカい 紅葉が盛りを迎えていて綺麗でした
山で咲いてる情報が入り 家のプランターを確認すると咲いていました 蕾もたくさんあるので しばらくは咲き続けます
タデ原湿原に行ってきました ヒゴタイが見頃でした
#九重#長者原
カノコユリとバナナが咲き始めました